先日、初めての日光旅行に行ってきました。一度泊まってみたかったクラシカルな宿、日光金谷ホテルに滞在してきましたよ。
北千住から東武線スペーシアに乗って1時間ほど。






駅にある東武日光駅ツーリストセンターで日光・奥日光満喫2DAYパスポートを購入。(期間限定販売だったようで今は販売してないようです。)ここからまず日光金谷ホテルに向かいます。バスでも行けますがのんびり歩いて30分ほどなので、歩いて向かうことにしました。午前11時半。そろそろお腹も空いてきましたね。



そろそろ日光金谷ホテルに着くかな。。

結構登りますよ😅






歴史を感じるホテルです。中にいるだけでなんだかワクワクというか落ち着くというか。。先にホテル見学をしたい気もしましたが、11月は日が落ちるのも早いので観光に出かけましょう!
まずは、明治の館に向かいます。
ホテルを出るとすぐに神橋があります。









日光東照宮へ向かいましょう。





みざる言わざる聞かざるですね!


家康公の愛した中国の道徳を表す思想が表現されていると言われています。


これも猫が眠っているから雀も遊べるという意味だそうで、平和を意味しているのかな。
東照宮を後にして田母沢御用邸に向かいます。
歩いて15分くらい。途中日光カステラのお店や金谷ベーカリーのお店もありましたが立ち寄らず😭
この御用邸は大正天皇が体が弱く、療養に滞在されていたところらしいのですが、とても広くて迷子になりそうなお部屋の造りでした。閉館まであまり時間がなかったので急ぎ足で見て回りました。



この近くに日光珈琲のお店があるので立ち寄って見ました。




日が暮れるのも早くなりました。暗くなる前に帰りましょう。


ホテルに到着!お疲れ様でした!
コメントを残す